北京フリープラン 3泊4日(4)
基本の入場料は15RMBとリーズナブル。
ただし、祈年殿・皇穹宇・园丘などに入ろうと思うなら、プラス20RMBの通し券が必要です。

最終日に、ちょっとお遊び(笑)。
友人はアオザイ、私はチャイナドレスで天壇散策。
かなり注目されました。

メインの建築物は南北に並んでいますが、少し東西に入るとこんな風景が。
囲碁、将棋、、トランプ、京劇などなど、思い思いに楽しんでいらっしゃいます。
この天壇公園は地元密着型で、ごくごく日常的な憩いの場になっているようです。
そんな日常の生活を、観光地気分で見物するのはちょっと気が引けたのですが…今回は私達もかなり見物されたから、おあいこかも(笑)。

蹴鞠ならぬ蹴羽根(?)売りのお姉さん。
前から後ろからと、器用に蹴り続けていました。

こちらでは、剣を使った太極拳の練習中。
日本のラジオ体操みたいなもんかな?

水を含ませた筆で地面に書道。
とってもエコロジカルで素敵なご趣味。

達筆!!

時間的に飛行機では食事が出ないだろう…と空港内のレストランにてお昼。
この3品で約1,500JPY。
やっぱり空港は高い!!

同じく空港内レストラン。
たった2品で55RMB。

あんなに腹ごしらえしたのに、なんと行きと同じくらいしっかりした機内食が…やられた~!!

今回のANAは、行きも帰りも最新型(?)で、座席ごとに画面でゲーム・映画・ニュースなどをそれぞれの好きな時間帯に楽しめるようになってました。

自分へのおみやげ。
免税品店頭に置いてあったパンフレット(持ち帰り自由)。
空港内免税品・北京市内ホテル紹介・娯楽施設&レストラン紹介などが中・日・英・韓の4ヶ国語で書かれています。
北京市内の便利そうな地図も同梱。
日本語の文章が、結構つっこみどころ満載で楽しめます。
今回、印象に残った最大の出来事…
どこに行っても工事中(泣)!!!
今回だけでも、故宫の城壁、颐和园の佛香阁、
天坛公园の祈年殿が工事の足場に囲まれて全く見えませんでした。
現在の工事は来年4月30日に終了しますが、
その後もローテーションであちこちを修繕していくんだとか。
それもこれもみんな、2008年の北京オリンピックの為。
本当に良い条件で観光をしようと思ったら、
2008年より前には北京に行かないほうが良いかもな…と思いました。
by rosa_hiho | 2005-09-24 14:35 | Others